愛だけでは...「男女の世代間のギャップ」

1 20代女性の「愛だけでは....」

先日、若い女性の同僚社員と昼食をともにする機会がありました。
私は団塊世代の高齢者であり、世代間のギャップもあって、話題になることもなく、ただ聞く側に回っていました。
その日の話題は、若い女性の恋愛についてでした。 彼女は4年間付き合っている彼氏と結婚に進展がないことに悩んでおり、今後どうなるのか話していました。 双方に言い分はあるでしょうが、最大の関心事は結婚後の共同生活に必要なお金の問題だそうです。
当然ですよね! 結論は、「愛だけでは生きていけない」とのこと。 毎日の生活にはお金が必要なのです。 私自身も当時を振り返ると、悲しい現実ですが、「金の切れ目が縁の切れ目」ということで別れてしまったカップルもありました。

2 70代女性の「愛だけでは....」

さて、次のテーマは、若いカップルが結婚して家庭を持ち、子供を育て、時が過ぎていく様子です。
そして双方とも私のように老年期になります。 今のお年寄りは、平均寿命が伸び、健康で病気知らずで元気に過ごすことができます。
最大の落とし穴は、身体は丈夫でもある日突然?、または知らず知らずに認知症の症状が現れることです。
日常生活において、記憶力の低下や正常な理性判断ができず、家族に迷惑をかける行為が出てくることです。 最悪の場合、事故や事件などに巻き込まれることもあります。
ある認知症の紹介記事では、ご主人が認知症を患い、家の中で日々大声で怒鳴り散らすので、もう耐えられないと年老いた妻が切実に訴えているのを読みました。
それが、彼女の「愛だけでは耐えることはできない」という現実です。
日本では、まだ狭い家庭の中で介護を行っている家庭が多いのではないでしょうか。 介護負担の軽減は、家庭内の狭い空間ではなく、広い地域社会の共助公助でケアをするシステムで対応を図っていく必要があります。
そうしなければ、「老々介護の末の悲惨な事件」も増えていくのではないかと心配です。。

3 思い出は、失なうことのない宝物

「あばたもえくぼ」の恋が「あばたがあばた」となるのが愛ではないでしょうか。
恋は一時的ですが、愛はお互い永久的に続くものと考えています。 二人が夫婦となり、生活をしていくにはやはり愛がなければ、できません。
それは、お互いが幸せになることを考えなくてはならないからです。 そこがクリアできれば、あとは何とかなるというのが私の経験から言えます。
しかしここで残酷な事実として、幸せに一緒に過ごすことはできても、いつかは別れが訪れます。
どちらかが亡くなるか、認知症のような病気による自己の存在喪失が、いつどのような形で二人の前に現れるかは誰にも分かりません。 神のみぞ知ることなのです。
だから、私からのお勧めは、若い時から二人でたくさんの「思い出」を作ることです。
思い出は、生きている限り失うことのない大切な宝物になります。 物理的な共有物は災害で失うことがありますが、
思い出は、その人が生きている限り失うことなく、二人が生きた証をはっきりと見ることができるのです。

Follow me!